Contents03-02 Vehicles Descroption  車両解説
トップページへ戻る
01:定山渓鉄道  
定鉄2600系 車両解説

旧東急5000系をベースにした2400系を使用してきた定鉄であるが、 2400系の耐用期限が迫って来た為、 後継車両の選択を迫られていた。 その中で、区間により運行密度に極端な差がある定鉄本線の運行体制が後継車両の選択で問題となっていた。
 藤野以北は地下鉄乗り入れなどを行い、札幌市営地下鉄との絡みでラッシュ時は 3分半間隔と言う首都圏並の超高頻度運転を行っているのに対して、簾舞〜定山渓間はラッシュ時で10分、データイムは20分〜30分と言うローカル線運用が行われている。 これは南平岸〜東札幌間の平岸支線も同様である。

2400系は2両あるいは3両一ユニットを基本構成として運用されていたため、構内に余裕のある簾舞で5両編成を分割して編成組み換えを行い対応出来ていたのだが、2400系後継として導入された6000系は定鉄編成のみ分割併合機能を追加するなどの結果ベースとなった札幌市営5000系に比べても高コストな車両となってしまった。

 そこで思い切って運用を分割し、本線用の長編成車と本線区間・平岸線用の小運転車をそれぞれ用意することが決まった。 小運転用車として候補に上がったのは東急3000型相応の車両新製と南海電鉄で余剰となり、各ローカル私鉄への売り込みが図られていた「角ズームカー」22001系である。
 この2つの案を比較検討する中で、新製は3000系の車体をかなりの部分で再設計する必要があること、定鉄の勾配区間へ対応するには出力向上などでほぼ別物となり経費が高騰するため見送られ、南海車両の譲渡に決定した。この車両は長らく高野線の通勤用車両として活躍してきたため、元々耐寒構造であり極寒冷地仕様への改造も比較的容易であった。
  改造自体は先年熊本電鉄へ譲渡された車両同様3扉化改造が目立っているが、 定鉄独自の改造として台車のJR711系廃車発生品であるDT38への交換(歯車比はトルク重視の物へ変更)。 大型スノープラウ設置、窓の固定化、自動連結器の電連付き密着連結器への交換などが行われている。
当然ながらMG(電動発電機)も大容量の静止型インバーターへ交換され、 車内もパーテイションやエアカーテンの設置が行われている他、制御系・モーターが東急7700系と同型のVVVFインバーターと誘導電動機へ更新されている。このため、DT38型台車は誘導電動機の交流電流に対応するための改修を施したうえで使用されている。
  形式は2600系に続く車両として2700系と改称され、2002年末から2両編成6本。計12両が入線した。
現在、真駒内〜定山渓や市営平岸支線の普通運用に2両編成〜4両編成で、朝夕ラッシュ時には2両編成が5500系と連結されて7両編成で地下鉄南北線にも顔を出している他、17m2両編成でオールM編成と言うパワーと小回りのよさを活かしてED5000の代用として牽引車運用に付く事もある。

■コメント■

5500系の相方兼定鉄の便利屋小間使い(笑)南海22001系改め2700系でございます。
この車両は2400系後継候補のひとつとしてサマンサさんから提案されていたものですが、車体長さが17mと小さすぎるのと2両一編成では無駄が多いよな、と言う事で採用を避けていたのですが、後継を相鉄2100/5000とした時点で輸送量が少ない(現実的に行ったら廃止されていてもおかしくない)藤野〜簾舞〜定山渓や平岸支線は無駄が多いよな、って事で区間運転用の車両として採用を決めました(笑)スペック的にはホント定鉄向けと言って良い車両なんですけどね(^^;まぁ、ホームドア設置はやりにくくなりますが…。

改造箇所としては北海道向けじゃないペディスタル式台車をJR711系廃車発生品のDT38へ交換。他にも熊本電鉄200型と同様の3扉化改造やヘッドライト追加、スカートとスノープラウ、半自動スイッチの追加等の「北国仕様」の改造が行われています。塗装は戦前期の定鉄標準塗装だったフェザントグリーンを基調にモダンなものとして、5500系との併結時に違和感の無いものを目指してます。何と言うか、劣化水戸岡風味ではありますが(汗

車両詳細
製造初年 1970(昭和45)年 台車形式

DT38C型台車
(乾式円筒軸案内方式空気バネ台車)

改造初年 2002(平成14)年 電動機・駆動形式  TKM86型(170KW)かご型三相誘導電動機
 台車装加中実軸平行カルダン駆動
全長(連結面間距離) 17725mm パンタグラフ形式  N-PS785型(シングルアーム型)
全幅 2944mm 制御方式  GTO-VVVFインバーター制御
全高(パンタ折り畳み面) 3656mm ブレーキ方式  CLE電気指令空気ブレーキ
  発電回生ブレーキ併用
重量 37t 在籍両数  2両編成6本計12両
乗客数(座席+立席)   備考   冷房装置搭載・ワンマン機器搭載
製造メーカー 東急車輛株式会社    
トップへ戻る